やっとカウンシルに提出する建築図面ができあがり今日ようやく建築許可提出となりました。その間色々な問題がおこり、必然的に建築規則や家の構造を勉強し、家への愛着もましました。
たまたま目がさめていた私も25枚ある建築最終書類に目を通し、数点の直しをいれメールを返し朝振り込みとお礼のメールを入れました。改めて午後電話を入れると最終段階でこれから申請提出にカウンシルにいくと言うので一緒に行った方が良いかしら?ときくとそれは必要ないという事でお任せいたしました。通常20日、質問があるともっと伸びるという事です。
一番最初に手がけたいのは、2階のバスルーム。
家の構造がよくわからなかった以前,綺麗な見た目と素材に惹かれてイタリアンタイルを購入、重さが1トン近くという事で、階下の支柱が心配になり柱を鉄で強化しました。
建築家は強化は必要はないと言いましたが、エンジニアを雇い重量負荷計算、ギリギリ大丈夫との結果でしたが、心配なのでエンジニアに強化方法図面と重量不可計算をもらい、ビルダーに鉄の柱を強化してもらいました。
エンジニアが書くカウンセル用の図面にはPS1という名前がついていて、施工が終わると最終CheckとしてPS4という書類をエンジニアがサインします。今回の施工は建築許可がいらない施工でしたが用心をしてエンジニアに施工後もCheckしてもらいました。ビルダーも彼の設計図をみながら不明な点は途中で電話のやり取りをして施工に入りました。
最初同じイタリアンバスルーム店でみた石のバスタブを買おうと思いましたが、2階にあるので、これまた用心をしてまだ軽めの人工石のバスタブに変更しました。石は重いのです。
全部のバスルームに使うものアイテム数は30以上、忘れずに全て用意しなければいけません。調度町中の水管工事店でセールがあるという事で早速みにいき、足りないものを揃えます。キッチンが終わったら今度はバスルームのアイテム揃えです。
「今回はありがとう」と建築家との電話で、バスルーム防水機能に関し「アトランティスのとオールプルーフどちらが良いのかしら、やっぱりタイル業者によるわよね。」と世間話をすると、「僕もバスルームをしようとおもっているんだけれど、誰か良い施工業者をしらないか?」といわれ「建築家だから沢山しっているでしょう?」というと「僕もそう思ったんだけど、結構難しいんだよ、君用心深いしよくしっているから誰かしらない?」って(驚)
こんな良いお天気の中お買い物,庭仕事が出来なくてとても残念でした。
No comments:
Post a Comment