Monday, 30 March 2015

造園、お花の発注にむけて。

造園作業続行。植える花、植物を選びます。最初は沢山植えてまず形をつくってそれから薔薇などの好きで目立つ花を植える、というのが彼のやり方です。色々と写真をみながら、発注する植木が決まりました。まずは、ヘッジから。Teucrium 40, lavender 15, choisya 6, star jasmine 4, etc...mass planting.

Teucrium テウクリウム・フルティカンス  シソ科ニガクサ属
   学名 Teucrium fruticans



We had another fruitful discussion with our landscaper. He suggests plants that work in Wellington

On drive way - pyracantha & ivy leaf geranium is his suggestion. We have Pyracantha & a climbing rose but the spiky thorn makes difficult to maintain the garden - so why not to replace the rose by the  ivy leaf geranium.








Hermerocallis or daylily - in the lower flower bed with Renga-renga. He likes the form created by foliage next to the Renga-renga.





I did not know that the carpet rose is a brand - patented worldwide - this is why it is expensive, according to my landscaper. We have 4 of white ones in the driveway which we may move to the backyard.



http://www.tesselaar.com/plants/flower-carpet-roses/

Metrosideros carminea - climbing Rata While in South island trip last month, we saw beautiful Christmas tree called Rata. We loved them but this is kind of experimental in Wellington ...




以上,色々と楽しい会話が続きますが、やっとお願いするプラントが決まりました。

Thursday, 26 March 2015

植木を何にする? What plants? before landscaping


ランドスケーピング、造園で一番楽しいのは植える時といいますが、庭に何を植えるかを考慮中です。薔薇、難しいかしら。

Beautiful roses in the garden picture makes me to plant roses in our garden immediately. However the landscaper says that the first thing is to make a structure, mass planting for a big garden and then to put accentual flowers or plant like roses...cannot wait till the landscaping finished.

Harlow Carr

Rose and Lavender
rose harlow carr and lavender




Yellow in between lavender

rose and lavender
今日から植木やさん、造園作業にはいりました。

毎日何を植えていこうかしらと夢をもちながら造園しています。

造園師お勧めのチョイシア、メキシカンオレンジ、一年中緑なのと白い花をつけます。
Thinking of the plants in our creative garden,  A pick from our landscaper is: a lavender, a choisya, star jasmine, carpet rose to add some colour.A choisya, or Mexican orange blossom - has a very dark green leaves which remains green all the year around & does not grow too high - perfect for hedge.


One example photo;

Lavender and ?


what are these flowers with lavender?


Sunday, 8 March 2015

家の大黒柱

我が家の家は100年前に作られた部分と1987年に増築された部分があります。

1927年、最初に家が建てられてから約100年、正確には88年の歴史があります。

最初のオーナーは Mr.Cook という人で、その後オーナーが幾度かかわりその度に家のインテリアや外装も変わったのでしょう。絨毯の下にはコルクタイル、オリジナルのマタイ床が潜んでいました。

今回のレノベで家を解体しています。家を壊してから新しく作る、レノベーションってそういうことなんだと実感しました。最初の1週間は解体作業でした。新築より手間がかかるというのも納得です。

屋根裏から内装まで、家をひっくり返しての大騒ぎです。もう一ヶ月が経ちましたが毎日大工さんが朝7:30から5時まで二人でやってきます。その間に、セールスや水道屋、電気屋、がきたり電話をしながらやっていたり、大工さんはただ作るだけでなくコーディネーションも大切です。勿論私との毎朝のミーティングで「今日の予定」と進捗状況を確認する事も欠かせません。

屋根を同時進行でやっているので、大工さんとの共同作業もしいられ最初の予定通りに終わりませんが,これも必要なプロセスです。

家の歴史,今回の大掛かりな作業は、私にとっても良い勉強になりました。ニュージーランドの家作り、何処でも一緒だと思ったけれどマーケットが小さく、短期的な見通しで作る事が多いので,良い、もしくは悪いと思ったらしっかりした追求が必要です。

評判リスクがどの位大切か、それをわかっている大工さん、お客様の値踏みもします。しっかりとしたコミュニケーション、何が大切かを一緒に考えるのも必要な時間。

家作り、去年は建築家やデザイナーとのやり取りで色々と決め違った刺激がありました。大工さんが簡単にデザイン通りに作るだけかと思ったら大間違い。大工仕事には柱をたてるにはそれなりの「方法」がいくつかあり、また違った刺激があります。勿論建築家とエンジニアが決めた図面通りにいきますが、リノベーションの場合建築家が見落としていた柱が見つかったり、図面通りでない部分がありその都度大工さんとエンジニアが連絡を取り追求した後のベストソルーションに持っていきます。新築のように図面どおりに行かない所の判断は大切です。

家は柱だ、大黒柱という言葉がありますがどういう柱が使われるかはとても大切。

1927年に作られた時の家の柱は全てリムかマタイ、トトラというネーティブな木の柱、30センチ以上の大きな物もあります。今回入れる柱は、鉄のもの、LVL(Laminated Veneer Lumber) 単板積層材です。このLVLの方が強度がつよく柱には適しているという事ですが、厚さには限りがあるので何枚か合わせて鉄のボルトで合わせて補強します。

LVLにも種類がありハイスパンと呼ばれる一般的なものからトルーフォームという見た目も考えられたブランドが色々あり値段も大幅に違います。大工さんと天井が見える所は見た目の良いもの、そうでない物は強度は一緒だけれどというものを選びました。

安い素材を使う事もできますが、こういう素材の判断も一緒にできているのはありがたい事です。毎週末に進行状況と素材コストのレポートが来ます。責任者が大工さんなので直ぐ質問もできるし、本当に良い大工さんに出会えた事に感謝します。

さあ明日は5週間目、柱が何本できるか楽しみです。

Renovation is clearly different from building a new house. It starts from demolition, not by building. You find something not expected in the architect's drawing. How to manage these surprises is a key for a successful renovation.

We need a good coordination with the builder, the architect, the engineer and the owner. We need to adjust the changes all the time.

The builder says, ''renovation is much more fun - as there are more challenges than new home building." As for myself, I am beginning to get used to these new challenges after a month of serious demolition with big noises. No real building yet - which requires a lot of patience for an owner but we should not hurry the builder to skip any important processes.

As everything, preparation is everything - in case of renovation, demolition & putting the right posts and beams are the most important process before a real building. What a noise though....


an image of 'Daikokubashira" (mainstay/central pillar), where is it for our house? 





Saturday, 7 March 2015

上、下、どこをみますか?


家に入った時、人は上をみるか、下をみるか?それとも窓?

真っ正面にある窓の景色をみるのが普通ですが、天井や床のさりげない演出も家のインテリアには大切です。

このリンクにある家はちょっとオーバーに木の素材を使いすぎている様な気がしますが、それは外の風景を一番に考えて中をシンプルにしたかったのでしょう。

http://www.trendir.com/house-design/hillside-home-is-wood-frame-construction-with-concrete-facade.html


我が家の天井はリムの木ばりでできていました。これを残すかどうか?大工さんにとっては天井を壊して、柱を建てた方がやり易い(=費用がかからない)とのこと。木ばりの天井はコストも手間もかかり、今はこの木の価格が高いのでほとんどの家は白い普通の天井だそうです。趣味で真っ白が好きな人には合いません。

モダンなキッチンなので木があうかどうか迷いましたが、お風呂場も同じ天井、家にキャラクターを残すにもこの天井を保つ事にしました。




今私は、天井の中をみています。

ビルダーワークはこの天井を壊さないで、屋根裏部屋ではじまりました。手間がかかるのでとてもゆっくりです。まだ最初の1本の柱ができたばかり。一番難しい鉄の支柱だったので、丁寧に慎重に準備から一週間はかかりました。

昔からあった支柱とのコネクションは鉄とボルト12でしっかり固定。
外からいれられた支柱、二重天井の上からの作業は慎重に。
この間支柱がないので仮の支柱を建てています。
鉄の支柱(180キロ)に合成木を組み込み準備した後リムの木の天井を壊さない様に外から入れました。
幸い下のささえる壁がコンクリートだったので、下の階の支柱作りは免れました。

家全体の仕組み作業.見ていて面白いですが大工さんは真剣そのもので集中してやっています。


Monday, 2 March 2015

良い大工さん What is a Good Builder?

週明けのミーティングで、"He is an excellent builder." と屋根やさんに言われました。

現在、屋根、窓、ペンキ,大工さん、と同時進行なのでお互いに協力しあってやる必要があります。ワークスペースを共有しているので軽い打ち合わせを毎朝して、今日は何をするかとか、車の停め方からはじめ、ゴミやそれぞれの進行状況を把握します。分担がありますが、屋根屋さんだけで出来ない事、大工さんだけでは出来ない事が沢山でてきます。

屋根の場合は、フラッシングの詳細を直すとき、大工さんに頼んでフラッシング(屋根の端)の処理を綺麗にウェザーボードにかませる作業をしていきます。

屋根屋さんにとってもっとも大切なのは、こういう作業を頼んで素直に文句を言わずに、オーケーと完璧な処理をする人だそうです。新築ではないので、色々とその場にあわせた対応も必要になります。今回チーム編成は私がしましたが、上手くいっていて良かったです。

大工さんが鉄の柱をあげるときに、窓チームも一緒に手伝いました。

180 kg もの鉄の柱は、大工さんチームだけではあがりません。その場の協力もしかり。


新築は大工さんの仕事も予想内ですむ事がありますが、レノベーションではその場で色々なチャレンジが出てきます。大工さんに言わせると、それがまた面白くて朝起きるのが楽しいとも言ってました。気分よく働けるようにするには、一括幾らではなく時間給の方が仕事環境的には良いでしょう。これは見積もりを取る時にリスクヘッジをどこでとるか(マテリアルか労働か)によりますが、労働料金を削ると「安かろう悪かろう」の質的リスクもあるというのを覚悟しなくてはいけません。マテリアルコストは物が一緒であればそれは安い方が良いのでその辺の見積もりはしっかりとった方がプロジェクト全体のコストが見えてきます。

屋根のフラッシング(端部分)の為に大工さんがウェザーボードを外します。



What makes a 'good builder' to our roofer was not clear until now. He told me today,

"Your builder is an excellent builder. He does everything we ask without any questions."

I did not realise how much cooperation with the builder was required for the roofing job. We simply could not imagine it. Now I know it. If there was no builder around, the roofer could not finish his work.

"What if you were not here. will the roofer do some work himself or will they arrange a builder to come?" I asked to the builder. "The roofers always assume there is a builder around."

The roofer said once to me when we asked the timing of the roof job to be done, "It's the best to do the renovation & the roofing job at one time ....bang!" Now I understand why. There are so many places that the roofing job was not possible to complete without a hand of builders; taking off some weatherboard, making a slope with plywood for a flat roof, etc.

Without any question or grumbling by a builder, it makes a world of difference for a roofer to ask him - hence 'a good builder'. Imagine if a builder gets upset every time by a roofer's disruptive demand for a help, the roofer will be hesitant to ask. It often happens that the roofer requires their helping hands in one process and cannot continue. I could not know. I saw that they were calling each other "Hey bro!" afterwards. They all started at age 17 and now they have their own young apprentice, which makes them feel a 'team sprit'. They seem to be happy at one same work place to share the work. This time, the builder x the roofer match was perfect!

We all need a cooperation. Even the window installers (after a slight joke comment of 'we will charge this') helped to bring up the heavy 180kg steel beam up in the ceiling for our builders.

I see that a builder is often alone, especially older ones with or without an apprentice. Our builder told me the other day coming back from lunch that he found a near-by bakery where builders get together for a long lunch pause. What does it mean? Do other builders are allowed to take long lunches? Do the owners know? I am not sure. I am often at home but sometimes I am out and do not know what the builders do in my absence. After a month, I trust them.  It is my place but it is also their work place, so we need to respect them as a worker not a friend visiting and make a happy work place.